お知らせ!
リンクの部分をボチボチ作ってます。
癒し関連の所を作りました。
落ち込んでたときに見つけた所です
ボチボチ増えればと思っています
リンクの部分をボチボチ作ってます。
癒し関連の所を作りました。
落ち込んでたときに見つけた所です
ボチボチ増えればと思っています
銀粘土技能認定資格を取りましょう!
とはじめた教室8回目!
限界への挑戦!
今回のベースブログはこちら!
→「福岡でアートクレイシルバー♪」〜格闘劇9 中空(コルク粘土)を使った透かしピアス〜
んで、使用した教科書はこちら!
〜〜第8幕:中空のペンダント〜〜
シリンジ粘土の第3弾とでもいいましょうか?
シリンジ粘土の使い方の課題です
この回は、事前にコルク粘土を作りたいものの形にしておく必要があります。
コルク粘土が、中まで乾くのに3日ぐらい掛かりますので…
事前に作って乾かしておく、というのが条件になります
ちなみに課題です
【課題条件】
1.コルク粘土で中身になる形を作ること
2.シリンジ粘土で模様を作った際の強度を考えて造形できること
作ろうと思った自分が…
バカでした…
これ作りますぅ!
と先生に見せた時…
これは焼いたら落ちると思う…
といわれたのですが
(線が全部繋がってないと…焼いて縮小した時に…収縮で線が切れてダレーンと下に落ちてしまう…と言うことでした(半泣))
とはいえ…
落ちますかね?(落ちたところが見てみたいと思っている(バカ))
ちょい、つくってみます(進んで自爆とはこのことだとも思っている(大バカ))
んで、作りました。
こんなものを作る際には…
以下の事を心がけないとできません…
1.必ずどこかの線と繋がっていること!
→切り絵と同じで独立したものは出来ません
中のコルクが焼け落ちたらその部分も落ちてしまいます
2.角々のラインは二重にすること!
→間の絵の部分の重みに負けるといけませんので…
しっかり二重なりぺーストで補強なりしておく方がいいです
3.燃えカスが出る隙間があること!
→どうしても燃え残り(スス?)がありますから…
それを取り出せる隙間が必要です
4.ぶちきれないこと!
→描いてると…イライラするんですわ…
自業自得なのですが・・・キレたらキレたでショックが…
5.焼き上がった後、根気強く隅々まで磨くこと
→細かい部分をステンレスブラシで磨かなければなりません
しかしなかなか綺麗に磨けない…
どうしたもんかと思っていた時に教えてもらったのが「磁気研磨機 ぴーぴか」
ステンレスブラシが届かない場所でも、細かい金属のピンが隅々までキレイに
磨いてくれます(動かすと磁石の力で小さいピンがガラガラ動いて磨くもの)
ということで…
作り方といいよりは…根気よく書いていくだけと言う感じでございます。
この中空のペンダントの応用編に
合成石をコルク粘土で包んで
それをシリンジで囲って
焼きあがったら中に石!
というのがあります。
ハート型のコルク粘土に、石を入れてて、見本の様にキレイに囲って焼き上げると
なんとなくかわいいかと思います。
ちなみに、焼き時間は他と変わりません
※ 電気炉がある場合は「800度」保持で5分!
ない場合は、コンロで強火「5分」
次回 → 第9幕:小枝のブローチ
2007年4月20日 福岡はるな
疑問・質問・その他諸々はこちらまで!
→福岡はるな連絡用メールフォーム→f-haluna.com宛てにメール
-----------------------------------------------------------------------
【f-haluna.com 関連サイト】
-----------------------------------------------------------------------
アートクレイスターターキットとの悪戦苦闘の歴史
←アートクレイの初心者がスターターキットを仕入れた!しかし知識はゼロ!道具の扱いも作り方のコツもなにもわからないままに、勢いだけで作りはじめた結果!高価銀粘土の大量損失!そして大失敗の連続!数々の失敗例をここに!(笑)
ライセンス取得のための悪戦苦闘の歴史
←どれだけの金額が掛かるのか?どれぐらい作ればいいのか?どれだけの期間が掛かるのか?をなにも知らないままに習い始めた管理人の資格課題との格闘の歴史!(知ってれば…もう少し楽だったのになぁと今でも思う(笑))
作りたいものが作りたいが作り方がわからずに悪戦苦闘する歴史
←アートクレイシルバー+ガラス。アートクレイシルバー+天然石。アートクレイシルバー+合成石…等々出来るかな?と思ったものをあれこれおこれと試しながら過ごしております(今現在も)
↓
そして…これらをはじめたきっかけは…
↓
本家:管理人が銀と始めるきっかけになった子にささげるHP
←2004年に亡くしたフェレットへの感謝の気持ちを込めたHPです。その当初、本当に真っ暗状態で沈み込んでおりました…。いつも泣いてた記憶しかございません…。銀に興味を持ったのもこの子のために何か残せないかと思ったからです。ようになります(管理人的にはこれが最大のメリットであったような…(笑))
-----------------------------------------------------------------------
管理人の愉快な雑記になってますが・・・
よろしければこちらも見てみてくださいネ
f-haluna.com 更新の日記
(f-haluna.com関連の更新のお知らせとフェレットと福岡を愛する管理人の日々の日記)
ネット通販暦もう二桁な管理人が探して探して行き着いた先
■Amazon
(送料無料のスターターセット)
■Amazon
(送料無料のスターターセットDX)
■Art & Craft FAN
(アートクレイオフィシャル製品多数)
■Art & Craft FAN
(PMCオフィシャル製品多数)
■グラスロードカンパニー
(PMCオフィシャル製品+樹脂関連多数)
■手芸材料 シュゲール
(白磁・合成石・石枠多数)
■手芸の店 まきの
(ガラス材料多数)